今週末は、AJ千葉さん主催の上記ブルベが開催されます。ところが、この時期 雨模様のようです。

この時期の雨はとても寒いので、レインウェアを着用し 完全防水仕様で参加予定です。幸いにも、朝の雨を回避できれば、その後は曇りの予報が当たれば 何とか楽しいサイクリングになるでしょう。
ちなみに、今回はタンデムロードバイクで夫婦での参加を予定しています。家内が楽しく走ってこれることが最も重要です。そこでの注意ポイント。
(1)ケガをせずにきっちり家に帰る。
(2)寒くて、あるいは痛みが出て 2度とブルベに出ないという状況を作らない。
(3)お昼は、コンビニ弁当ではなく しっかりとした食事を摂る。
従って、雨に濡れない対策が重要です。特に、シューズでしょうか。ビニール袋をシューズの上に履き込み 上部をふくらはぎ辺りでビニールテープで一周止める。この上にレインウェアのズボンを履きます。これで、24時間 相当な雨でも 水没することがありません。ビンディング部分は、自然に穴が開き その他の部分に穴はありません。汗による内部水没対策として、靴下は、メリノウール素材を着用しています。
もう一つ重要な濡れ防止対策は、マッドガードの装着です。最近では、欧州のプロ選手もトレーニング時に装着しているマッドガードが入手できます。ドイツ製・SKS – Raceblade Long 2 マッドガードセットとかいったものです。PBP走行時にも装着し 何の問題も無しでした。つまり、シングル・ロードバイクと、タンデムバイクとで共用しています。


自分のみでは、絶対に寄らない食事の確保です。今回の場合、銚子の漁港を通ります。そこには、良いお店がたくさんあるようです。多分、我々は14時頃の到着になると予想されるので 営業時間に余裕があるお店をリストアップし、当日の状況に合わせて選択したいと思います。おいしい食事は、楽しいサイクリングの必須条件です。
是非とも明日は、良い天気になることを期待しています。
コメント